[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1853672)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(NTTをかたる詐欺メールに注意!)
2022/11/09 16:33:23
 本日(令和4年11月9日)、山都警察署管内にお住いの方の携帯電話に、
 NTTよりお知らせ
 本日中にご連絡ください
などとNTTをかたるショートメールが届き、記載された連絡先に電話をかけたところ、
 「会員登録の未払い金がある。」
 「ATMで振り込んでください。」
などと支払いを要求され、お金をだまし取られる架空料金請求詐欺事案が発生しました。
 詐欺被害に遭わないために、
 〇 電話やメールなどでお金の話が出たら詐欺を疑う
 〇 不審なメールを開いたり、電話をかけない
 〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
山都警察署生活安全係
(0967−72−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本年5月以降、熊本県内にお住まいの方の固定電話に、通信事業者をかたる音声ガイダンスによる詐欺の電話が多数かかってきています。電話は、はじめに
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
県内で、パソコンを使用中に、大きな警告音が流れ、「ウイルスに感染した」などの警告画面が表示され、慌てて画面上の電話番号に電話をかけたことに伴
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5月15日)手配しておりました、熊本市東区尾ノ上4丁目にある施設に入所中の80歳の女性については、無事に発見されましたので手配を解除し
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5月15日)午後0時頃、熊本市尾ノ上4丁目にある施設に入所中の80歳の女性が、施設から徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(5月10日)、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話に、八代の高校を卒業した息子をかたる男から、◯株の配当金の関係で税金を払わなければ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ