[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1557577)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺の被害発生!)
2021/07/31 16:47:59
 本日、熊本南警察署管内にお住まいの高齢者宅の固定電話に対し、熊本市役所市民課の職員を名乗る者から
〇 介護保険料を余分に引き落としてしまったので、還付金がある
〇銀行のコールセンターに電話してほしい
との電話があった後、被害者がコールセンターに電話したところ、銀行の職員を名乗る人物から、最寄りのATMに誘導され、送金手続きをさせる還付金詐欺の被害が発生しました。
 現在、管内の高齢者宅に還付金詐欺の電話がかかってくる事案が多発しているため、皆様も詐欺の被害に遭わないために
〇電話でお金の話が出たら詐欺と疑う
〇個人情報や取引口座、口座番号などは教えない
〇在宅時でも留守番電話に設定する
〇電話を一旦切り、一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。これは、熊本県下全域で短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「特殊詐欺の被害をなくす
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日、行方不明者として手配しました上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。ご協
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(4月12日)午後5時45分頃、上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性が、自宅から行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
4月9日、玉名警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に、+ではじまる国際電話から電話があり、〇クレジットカードの不正利用がありました〇警察に代
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
今週に入り、熊本県立宇土高等学校を卒業した息子さん(50歳代位)がいる家庭を対象に、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。ニセ息子は、
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ