[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1407766)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

暴力団員を名乗る不審電話について
2020/10/27 16:51:59
本日(10月27日)、多良木警察署管内のお宅に、暴力団員を名乗る男から、「貴方の息子が当て逃げをしたので、息子を拉致した。200万円を振り込め。」という電話がかかり、お金を振り込ませようとする事案が発生しました。
当て逃げなどの事実はなく、「電話で『お金』詐欺」であることが判明し、今後も同様の電話がかかってくる可能性があります。
 このような電話があった場合は、
〇息子等の元々の携帯電話番号に電話をかけ直して確認する
〇住所、氏名などの個人情報を教えない
〇すぐに警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
多良木警察署刑事生活安全課
0966−42−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本年7月初旬頃、熊本県内の公立中学校職員をかたった者が、塗料販売店に虚偽の発注をする事案が複数発生しています。このような事案は、商品の発注を
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(7月8日)午後、玉名警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、+で始まり末尾が0110で終わる国際電話番号から着信があった後、見知らぬSN
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
金融機関の公式SNSアカウントになりすました、偽アカウントが確認されています。偽アカウントでは、詐欺や口座情報の不正取得等が行われる可能性が
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(7月7日)手配していた熊本市東区桜木1丁目にお住まいの80代の男性については、発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうござ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(7月7日)午後2時10分頃、熊本市東区桜木1丁目にお住まいの80代の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ