[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1225649)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

子供のSNS利用に注意しましょう!
2019/11/28 12:18:52
 全国では、小学生が会員制交流サイト(SNS)で知り合った男性から誘拐される事件が発生しており、熊本県内でも、中高生がSNSを利用して誘拐や児童買春などの犯罪被害に遭う事件が発生しています。
 このようなSNSを利用した事件の被害に遭わないためにも、お子さんにSNSの危険性を周知させるとともに、
 〇 SNS上で知り合った相手とは会わない。
 〇 SNS上に個人情報を載せない。
 〇 IDやパスワードは他人に教えずに、保護者が管理する。
 〇 年齢に応じて適切にフィルタリングを設定する。
 〇 家庭でルールづくりを行い、そのルールを守る。
などの対策をとるようにお願いします。
 なお、熊本県警察のホームページに、被害防止のための保護者向け啓発冊子「スマホに弱い大人の教科書」や「少年の犯罪被害・非行の状況(インターネット関連)」等を掲載していますのでご覧ください。
熊本県警察本部生活安全企画課・少年課・サイバー犯罪対策課(096−381−0110)
熊本県警察ホームページ http://www.pref.kumamoto.jp/police/


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省の職員をかたる者から、・あなたの個人情報がもれている・東京の渋谷区にある警察署で携帯電話の手
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる女から、・刑事二課の者です・あなたの携帯電話が犯罪に使われています・確認の必要
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(1月27日)手配しておりました、山鹿市鹿校通にお住いの79歳女性につきましては、無事に発見されましたので、手配を解除いたします。御協力
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
令和7年1月26日午後3時30分頃から、山鹿市鹿校通にお住いの79歳の女性が、自宅から徒歩で出られたまま行方不明になっています。女性の特徴は
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日手配しておりました、合志市栄にお住まいの75歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ