[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1150614)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(小学生女子児童に対する声かけ事案)
2019/08/08 19:14:06
 8月7日(水)午後5時20分頃、菊陽町武蔵ヶ丘北3丁目の路上において、小学生の女子児童に対し、黒色ワンボックスの車が近づき、運転手の男が窓を開けて、「いいものがあるから、乗っておいで」と声をかける事案が発生しています。
 児童が断ったところ、男は車から降りて、児童に歩み寄ろうとしたので、児童は走って逃げ、無事でした。
 男の特徴は、
  年齢50歳代、身長165センチくらい、やせ型
  黒色キャップ帽、黒色半袖Tシャツ、白色ズボン
です。
 保護者の皆様は、子どもたちが危険な目にあわないよう
 〇 屋外での単独行動は避け、車や人通りの多い道を通る
 〇 身の危険を感じたら、大声や防犯ブザーで助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
 大津警察署生活安全課(096−294−0110)


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内居住の方が使用するSNSアカウントに、〇アンバサダーになって、応援のメッセージを送ってほしい〇ショートメールに送るので電話番号
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
震度速報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2025年4月26日12時08分■発表官署:気象庁■概要:26
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
熊本県内全域において、「電話で『お金』詐欺」の電話が多数かかってきています。特に多い手口は、息子をかたった男がかすれた声で電話をかけてきて、
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
全国的に、犯人が銀行担当者を騙って電話をかけ、メールアドレスを聞き出してフィッシングメールを送信した後に、電話で指示しながらフィッシングサイ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県警察本部をかたる男から、「+」で始まり末尾が「0110」となっている国際電話番号で、・神奈川
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ