[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1117938)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(警察官を名のるニセ電話に注意!)
2019/06/18 10:25:09
 昨日(6月17日)、熊本北合志警察署管内居住の方が警察官を名のる男にキャッシュカードを盗られる被害に遭っています。
 被害者宅に
  〇 熊本北合志警察署から電話をしている。
  〇 詐欺グループが18人捕まった。
  〇 警察官が来るので、暗証番号をメモした紙と、銀行の通帳、キャッシュカードを渡してほしい。
と電話があり、その後、警察官を名のる者が自宅に現れ、被害者が通帳、キャッシュカードを手渡しています。
 今後も、同様の事案が発生するおそれがあるため、このような電話があっても
  〇 第三者に通帳やキャッシュカードは渡さない
  〇 他人にキャッシュカードの暗証番号は教えない
  〇 個人情報は教えない
  〇 一人で判断せず、家族や警察等に相談する
等の対策をお願いします。
 熊本北合志警察署生活安全課(096−341−0110)


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。これは、熊本県下全域で短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「特殊詐欺の被害をなくす
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日、行方不明者として手配しました上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。ご協
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(4月12日)午後5時45分頃、上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性が、自宅から行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
4月9日、玉名警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に、+ではじまる国際電話から電話があり、〇クレジットカードの不正利用がありました〇警察に代
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
今週に入り、熊本県立宇土高等学校を卒業した息子さん(50歳代位)がいる家庭を対象に、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。ニセ息子は、
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ