[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1059519)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(還付金詐欺!)
2019/02/08 19:18:39
 合志市内で、
〇市役所の国民健康保険課の者です。
〇これまで支払われているお金の一部が戻ってきます。
〇手続きは銀行で行ってください。
等と電話をかけ、その後、更に銀行の職員を名乗る者から電話をかけて、
〇書類の番号が必要です。
〇コンビニの機械を操作すれば、書類の番号が分かります。
旨、近くのコンビニのATMまで誘導して、お金を振り込ませようとする還付金詐欺の電話が架かっています。
 被害に遭わないように、
〇コンビニ等のATMで還付手続きを説明されたら詐欺と疑う
〇相手の氏名等を確認して、市役所の代表電話へ電話する
〇個人情報を教えない
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
等の対策をお願いします。
 熊本北合志警察署(096−341−0110)


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(5月10日)、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話に、八代の高校を卒業した息子をかたる男から、◯株の配当金の関係で税金を払わなければ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内居住の方が使用するSNSアカウントに、〇アンバサダーになって、応援のメッセージを送ってほしい〇ショートメールに送るので電話番号
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
震度速報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2025年4月26日12時08分■発表官署:気象庁■概要:26
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
熊本県内全域において、「電話で『お金』詐欺」の電話が多数かかってきています。特に多い手口は、息子をかたった男がかすれた声で電話をかけてきて、
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
全国的に、犯人が銀行担当者を騙って電話をかけ、メールアドレスを聞き出してフィッシングメールを送信した後に、電話で指示しながらフィッシングサイ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ