[宇城市情報メール] 防災・防犯 (No.777363)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 宇城市情報メール
公式サイト

「防災対策を学ぶ」スマートフォン講座〜中央公民館主催講座
2017/11/01 12:15:02
スマートフォン(Android)の仕組みや操作方法を、基礎からやさしく学びましょう。また、スマートフォンでインターネットや災害対策アプリを活用した、防災対策を学びましょう。
【日時】
12月1日(金)午後2時〜4時

【場所】
中央公民館(不知火町)

【対象者】
市在住または勤務の人

【定員】
20人(申込者多数の場合は抽選となります。)

【公民館主催講座受講料】
100円

【講師】
KDDI(株)認定講師
※スマートフォン(Android)を1人1台貸出

【申込期限】
11月22日(水)午後5時

【申込方法】
平日の午前8時30分〜午後5時に同館窓口または電話で申し込んでください。

【問い合わせ】
中央公民館 32−0277



--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。

登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

宇城市情報メール の最新 (5件)

宇城市情報メール
宇城市情報メール [11/07 17:30:01]
11月9日(日)の午前7時に、秋の全国火災予防運動に伴う非常招集訓練のサイレンを鳴らします。災害とお間違いのないようお願いします。宇城市防災
宇城市情報メール
宇城市情報メール [11/06 16:00:01]
11月12日(水曜日)にJアラートを活用し、令和7年度第3回Jアラート全国一斉情報伝達訓練を行います。防災行政無線での放送内容は以下のとおり
宇城市情報メール
宇城市情報メール [11/04 10:00:02]
宇城市では、行政相談委員による相談所を開設しています。*相談は無料で、秘密は守ります。予約は不要です。11月の日程は下記のとおりです。11月
宇城市情報メール
宇城市情報メール [10/29 17:00:02]
11月5日(水曜日)にJアラートを活用し、令和7年度第1回緊急地震速報訓練を行います。防災行政無線での放送内容は以下のとおりです。放送日時:
宇城市情報メール
宇城市情報メール [10/29 11:30:02]
令和7年11月1日(土)に不知火防災拠点センターにおいて、人権フェスタinうきし不知火会場を開催します。入場は無料です。来場者にプレゼントが
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ