[宇城市情報メール] 防災・防犯 (No.707005)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 宇城市情報メール
公式サイト

【防災無線設備が故障しています】
2017/08/06 15:21:54
【防災無線設備が故障しています】
 現在、宇城市全域の防災無線設備が故障しています。原因については究明中ですが、今のところ復旧の見込みは不明です。
 自主避難所開設のお知らせをはじめ、台風5号関連の情報や緊急防災情報などを皆さまにお知らせする際には、市消防団の積載車により広報していく予定です。皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。


【自主避難所を開設しています】
避難される際には食料や寝具などをご持参の上、避難してください。
 土砂災害の危険がある場合は、自宅内の高いところ、がけから離れたところなどの屋内避難をするなど自分の身を守る行動をとってください。また、高潮の影響などによる低い土地の浸水などが発生する恐れがありますので、今後の気象情報には十分ご留意ください。

【開設場所】
三角センター
戸馳農村環境改善センター
郡浦地区市民館
中央(不知火)公民館
松合就業センター
ウイングまつばせ
宇城市保健福祉センター
ラポート
海東コミュニティセンター
豊野公民館
豊野コミュニティセンター

【お問い合わせ】
危機管理課 
電話0964-32-1111



--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。

登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

宇城市情報メール の最新 (5件)

宇城市情報メール
宇城市情報メール [09/04 16:00:02]
台風15号が接近しており、荒れた天気となることも予想されますので、風で飛びやすいものは屋内に片づけるかロープで固定するなど、早めの対策をお願
宇城市情報メール
宇城市情報メール [09/04 14:00:01]
9月11日(木)午後1時に「小川防災拠点センター」にて開催を予定していました「人権・行政相談」は、8月10日から11日の豪雨災害の影響により
宇城市情報メール
宇城市情報メール [09/03 15:30:01]
令和7年9月8日(月)から小川支所の罹災証明書・罹災届出証明書の特設ブースを縮小します。今後は本庁税務課5番窓口及び各支所窓口で受け付けます
宇城市情報メール
宇城市情報メール [09/01 10:00:02]
宇城市では、行政相談委員による相談所を開設しています。*相談は無料で、秘密は守ります。予約は不要です。9月の日程は下記のとおりです。9月9日
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/29 14:29:04]
熊本県から令和7年8月28日午前11時に食中毒警報発令されました。気温35℃以上の猛暑日が連続して続くと予想されるこの時期は、不適切な食品の
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ