[宇城市情報メール] 防災・防犯 (No.622988)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 宇城市情報メール
公式サイト

【引っ越しシーズンに伴う臨時開庁のお知らせ】
2017/03/25 12:36:38
3月から4月にかけては、引っ越しなどの手続きで市役所の窓口が大変混雑します。
そこで、混雑を解消するため市役所本庁の窓口を開き「転入・転出届と、これに関連する手続き」を受け付けます。

(開庁日時)
3月26日(日)、4月2日(日)
午前9時〜午後4時

(開庁する窓口)
○市民課:各種受付(住民異動届、各種証明書交付、印鑑登録申請)、国保・年金の資格異動手続き
○税務課:転入・転出に関連する業務
○収納課:市税等の収納業務
○こども福祉課:保育所・児童館に関する業務、児童手当・こども医療・児童扶養手当などに関する業務
○上下水道課:各種届出の受付、使用料の収納

(注意事項)
・前住所や本籍地など他の市町村への問い合わせが必要な場合などは翌日の処理になり、その日に終わらない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・水道の開栓については、対応に時間がかかる場合がありますので、事前の届出などのご協力をお願いいたします。
詳しくは市ホームページをご覧ください。



--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。

登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

宇城市情報メール の最新 (5件)

宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 16:00:01]
豪雨により居住地内に流入した土砂を撤去するために、土嚢袋を配布します。なお、配布に関する詳細は以下のとおりです。【対象者】豪雨に伴い、居住地
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 08:45:01]
宇城市では、行政相談委員による相談所を開設しています。*相談は無料で、秘密は守ります。予約は不要です。9月の日程は下記のとおりです。9月9日
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/14 16:53:25]
令和7年8月18日(月)から罹災証明書・罹災届出証明書の申請受け付けを開始します。開設時間9時〜15時(12時〜13時除く)開設場所本庁新館
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/13 16:20:16]
8月10日の大雨によって宇城市内に開設していました避難所については、本日、16時をもって縮小します。閉鎖した避難所は以下のとおりです。・三角
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/12 12:00:01]
令和7年8月大雨特別警報による豪雨災害について、罹災証明(罹災届出証明書)の受け付けは現在準備中です。受け付けの開始日時や申請場所、申請方法
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ