[宇城市情報メール] 防災・防犯 (No.555875)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 宇城市情報メール
公式サイト

中央公民館主催講座〜家庭教育・地域リーダー養成研修会〜
2016/11/07 13:15:01
地域の大人や保護者が地域づくりや家庭教育についてお互いに学習し合う場です。子育てにお悩みの人や地域活動をお考えの人はぜひご参加ください!市外の人も参加できます。
 
【日程】
12月7日・14日、平成29年1月18日(水)
 
【時間】
午後1時30分〜4時
 
【場所】
中央公民館(旧不知火公民館)

【講師】
内閣府 地域活性化伝道師(教育・地域づくり分野)
文部科学省 女性の保育環境向上協議会委員
熊本県親の学びプログラム作成委員
長崎県家庭教育リーダー養成講座講師
市中央公民館長 三角 幸三
 
【受講料】
無料
 
【定員】
50人(申し込み多数の場合には抽選)
 
【申込期限】
11月25日(金)
 
【申込方法】
平日午前9時〜午後5時に同館窓口または電話でお申し込み下さい。
 
【申し込み・問い合わせ】
中央公民館(旧不知火公民館)32−0277








--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。

登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

宇城市情報メール の最新 (5件)

宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 16:00:01]
豪雨により居住地内に流入した土砂を撤去するために、土嚢袋を配布します。なお、配布に関する詳細は以下のとおりです。【対象者】豪雨に伴い、居住地
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 08:45:01]
宇城市では、行政相談委員による相談所を開設しています。*相談は無料で、秘密は守ります。予約は不要です。9月の日程は下記のとおりです。9月9日
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/14 16:53:25]
令和7年8月18日(月)から罹災証明書・罹災届出証明書の申請受け付けを開始します。開設時間9時〜15時(12時〜13時除く)開設場所本庁新館
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/13 16:20:16]
8月10日の大雨によって宇城市内に開設していました避難所については、本日、16時をもって縮小します。閉鎖した避難所は以下のとおりです。・三角
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/12 12:00:01]
令和7年8月大雨特別警報による豪雨災害について、罹災証明(罹災届出証明書)の受け付けは現在準備中です。受け付けの開始日時や申請場所、申請方法
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ