[宇城市情報メール] 防災・防犯 (No.2330989)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 宇城市情報メール
公式サイト

3月1日土曜日に宇城市民全体分別収集を実施します
2025/02/26 17:00:01
 資源物の排出機会を増やし、ごみの排出量を減少させることを目的として、「宇城市民全体分別収集」を実施します。

1 日時
 令和7年3月1日土曜日
 午前8時00分から午前11時00分まで
 (時間に余裕を持ってお越しください)

2 場所
 市役所北側(新館側)駐車場
 (宇城市松橋町大野85番地)

3 対象品目
 分別収集23品目(行政区ごとに実施する分別収集と同じ)
 ※事業活動に伴い発生したごみは対象外

4 注意事項
・持ち込めるものは、宇城市内の家庭から排出されたものに限ります。
・各家庭で分別してからお持ちください。
・分別が不適切な場合には、持ち帰りをお願いすることがあります。
・雨天の場合も実施しますが、古紙や古布などは濡れないようにしてお持ちください。

詳しくは、市のホームページをご覧ください。
https://www.city.uki.kumamoto.jp/kurasi/kankyo/gomi/2447575

問合せ先
宇城市 保健衛生部 衛生環境課
電話 0964−32−1598



--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。

登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

宇城市情報メール の最新 (5件)

宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 16:00:01]
豪雨により居住地内に流入した土砂を撤去するために、土嚢袋を配布します。なお、配布に関する詳細は以下のとおりです。【対象者】豪雨に伴い、居住地
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/15 08:45:01]
宇城市では、行政相談委員による相談所を開設しています。*相談は無料で、秘密は守ります。予約は不要です。9月の日程は下記のとおりです。9月9日
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/14 16:53:25]
令和7年8月18日(月)から罹災証明書・罹災届出証明書の申請受け付けを開始します。開設時間9時〜15時(12時〜13時除く)開設場所本庁新館
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/13 16:20:16]
8月10日の大雨によって宇城市内に開設していました避難所については、本日、16時をもって縮小します。閉鎖した避難所は以下のとおりです。・三角
宇城市情報メール
宇城市情報メール [08/12 12:00:01]
令和7年8月大雨特別警報による豪雨災害について、罹災証明(罹災届出証明書)の受け付けは現在準備中です。受け付けの開始日時や申請場所、申請方法
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ