自主避難所の開設について
2016/07/12 17:00:02
|
今後予想される大雨に伴う自主避難所を、午後6時から開設します。
場所は、山鹿健康福祉センター、山鹿市老人福祉センター、各市民センターです。 避難される方は、食べ物や飲み物、毛布など身の回りのものをご準備ください。 今夜遅くから、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあります。土砂災害に警戒し、浸水や河川の増水などに警戒してください。 今後の大雨情報に十分注意し、予防的避難に心がけてください。 ●地図をご覧になりたい方はこちらから・・・ ※地図をご覧になる場合も通信料がかかりますので-通信の契約内容が不明な場合は事前にお確かめください http://demo.yamaga-mate.jp/yamaga/shelter/ 問 防災対策課0968-43-1113 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://www.one23.net/m/auth/index/id/171921/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 15:29:31]
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法> |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/18 08:00:04]
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/15 11:20:14]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |