[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2447581)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」上半期抽選会のお知らせ
2025/09/09 09:50:45
熊本健康アプリの上半期抽選会の応募が始まっています。
500ポイント以上貯めている方は上半期抽選会に応募することができます。
応募は9月15日(月)までです。
500ポイント以上貯めている方は、是非ご応募ください。
上半期抽選会の詳細はこちらをご覧ください。
https://genki-up-kumamoto.jp/info/2025kamihankicyusen.html

また、今年度も年度末抽選会を開催予定です。
抽選会に向けて楽しみながら健康づくりに取り組み、ポイントを貯めましょう。

熊本健康アプリとは…
日々のウォーキングや各種健診の受診、健康に関するイベントへの参加などでポイントが貯まり、そのポイントに応じて豪華賞品が当たる抽選への応募ができるほか、協力店舗でサービスを受けることができます。

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」公式サイト
https://genki-up-kumamoto.jp/


問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
ファックス番号:0968-43-1164
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ巡回教室」を実施しています。現在ご契約中の通信会社を問わず、スマートフォンや携帯
山鹿市情報メールサービス
山鹿市健幸都市宣言を記念し、講演会を開催します。事前申し込みは不要です。ぜひご参加ください。日時:9月28日(日)10:00〜12:00場所
山鹿市情報メールサービス
2024年4月にオープンした地域交流の拠点施設「YAMAGABASE」では、10月後半から山鹿アートをはじめ様々なイベントが予定されています
山鹿市情報メールサービス
クマロク!(NHK総合)内にて、番所の棚田(菊鹿町矢谷)からテレビ中継が行われます。日本棚田百選にも選ばれた美しい景色をぜひご覧ください。放
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ