【熊本県事業】令和6年度国際水準GAP条件整備事業に係る要望調査について
2024/12/03 08:44:28
|
熊本県では、GAP取組の普及を図ることを目的とし、国際水準GAPの取組みに必要な各種分析費用の支援及び環境整備支援を行います。
令和7年3月31日までに完了する事業を対象とし、県で要望調査を実施中です。応募希望の場合は、まず山鹿市農業振興課へ令和6年12月6日(金曜日)までご相談ください。 (事業概要) 1各種分析支援 (1)補助対象経費 農業者が負担する残留農薬分析、水質分析、土壌診断に要する経費 (2)事業主体 農業協同組合、農業者及び農業者等の組織する団体、各種診断を行う民間事業者 (3)補助率 2分の1以内 上限25千円(残留農薬)、5千円(水質分析)、2千円(土壌分析)/診断1件 2GAP取組環境整備支援(初回のみ) (1)補助対象経費 国際水準GAPの認証取得に必要な施設整備、資材導入及び設備改修に必要な資材導入に要する経費(例 農薬保管庫、蛍光灯破損時の飛散防止対策資材、防鳥・防虫対策資材等) (2)事業主体 農業者及び農業者等の組織する団体等、農事組合法人、農事組合法人以外の農地所有適格法人、農業協同組合 (2)補助率 2分の1以内 上限5万円/経営体。ただし、共同調整出荷施設の整備にあっては2分の1以内(上限50万円/組織等) 3採択要件 農業者が事業実施の翌年度までに国際水準GAP認証の申請を行う見込みとすること 問い合わせ先 担当課:農業振興課 電話番号:0968-43-1556 ファックス番号:0968-43-8795 nshin@city.yamaga.kumamoto.jp -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/02 11:25:48]
4月3日から兵庫県で行われる「スタジオアリスジュニアカップ決勝大会(ゴルフ)」に出場する市民を紹介します。〇出場者・小牧優斗さん(こまきゆう |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/02 10:00:11]
「山鹿市文化芸術推進基本計画(素案)」について、市民の皆様からのご意見等を募集しましたので、寄せられましたご意見等の概要と、これらに対する市 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/02 10:00:06]
本市では、文化芸術基本法第7条の2第1項の規定に基づき、文化芸術に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な計画として「山鹿市文化 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/01 11:52:37]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/01 11:51:46]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |