令和6年度未来へつなぐ地域営農組織経営力強化支援事業に係る追加要望調査について
2024/10/30 13:30:04
|
標記事業について、要望調査を実施しますので、事業の活用を検討される団体は、要領等をご確認のうえ関係書類のご提出をお願いします。
事業名:農作業支援サービス事業体広域受託支援事業 1.事業の概要 農作業受託組織が利用する以下機械及び施設の導入に必要な経費を支援。 (1)農機具運搬用トレーラーの導入 (小型特殊自動車としてナンバーを取得すること) (2)農機具一時保管用簡易テントの導入 【事業実施主体】 ・農作業受託を行う農業支援サービス事業体 【交付要件】 ・新たに地区外の農作業を受託すること 【補助率】 ・2分の1以内 【補助額】 (1)上限50万円/1組織 (2)上限20万円/1組織 2.提出書類 ・事業実施計画書(地域第4号様式) ・導入する機械・施設のカタログ及び見積書 ・作業受託している場所全ての面積、地番が分かる資料(作業受委託契約書等) ・拠点地から受託農地及び農業用倉庫設置場所までの距離がわかる位置図 ・導入後の利用計画案 3.提出期限 令和6年11月11日(月曜日)17時まで 4.提出先 山鹿市役所農業振興課 事業の詳細については、ホームページをご確認ください。 https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0032139/index.html 問い合わせ先 担当課:農業振興課 電話番号:0968-43-1556 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 15:29:31]
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法> |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/18 08:00:04]
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/15 11:20:14]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |