[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2210709)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

【熊本県】令和6年度6次産業化総合支援強化事業(農林水産加工整備事業)の要望調査について
2024/08/09 09:49:26
 熊本県では、農林水産加工商品の安全・安心の高度化を図り、全国展開への加速化を目的に、高度な衛生管理基準をクリアするために必要な機械・機器整備の取組みを支援します。
 申込期限は、令和6年8月21日(水)午後5時(必着)です。
 詳しくは、次のリンク先の本市ホームページをご覧ください。
【山鹿市ホームページ】
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031294/index.html

1補助対象者
(1)農林漁業者3戸以上で構成する団体・法人
(2)農業協同組合、農業協同組合出資法人等
(3)「たけモン くまモン うまかモンプロジェクト(小泉武夫先生監修)」商品認定事業者
(4)平成28年度以降の熊本県農産物加工食品コンクール入賞者
(5)総合化事業計画認定を受けた農林漁業者団体

2補助対象経費
農林水産加工機器導入に併せて高度な衛生管理基準をクリアするために不可欠な機器導入に必要な経費(補助率 県2分の1以内、県予算額4,038千円)

3採択の優先順位
(1)異物混入防止機器(金属探知機、エアーシャワー等)
(2)菌を減らす機器(殺菌水製造機、洗浄機、殺菌機等)
(3)菌増加を抑える機器(冷凍冷蔵庫、真空包装機等)
(4)製造の衛生確保機器(自動カット機器、加熱機器)
(5)安全性の確保(菌測定機、PH 計等の計測機器)
(6)その他農林水産物加工機器


問い合わせ先
担当課:農業振興課
電話番号:0968-43-1556
ファックス番号:0968-43-8795
nshin@city.yamaga.kumamoto.jp

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
上がり燈籠を含む神事と、奉納灯籠踊りは、予定どおり行います。問い合わせ先担当課:観光課電話番号:0968-43-1579----------
山鹿市情報メールサービス
山鹿灯籠まつり実行委員会からお知らせです。本日の「千人灯籠踊り」を含む灯籠踊りの披露及び演芸会場の催しは、降雨及びグラウンド状況の不良のため
山鹿市情報メールサービス
8月15・16日の山鹿灯籠まつりの開催に併せて、熱中症予防、やまがの水(水道水)のおいしさをPRする「給水スポット」を次のとおり設置しますの
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ