【HPVワクチン「キャッチアップ接種」】平成9?19年度生まれの女性へ大切なお知らせです!
2024/08/05 14:51:53
|
HPVワクチンは、子宮頸がんを予防するワクチンです。
子宮頸がんは、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。 毎年1万人以上の女性が子宮頸がんにかかり、毎年3,000人以上の女性が子宮頸がんで亡くなっています。 接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかるため、接種を希望する方は、今年の9月までに接種を開始することをご検討ください。 10月1日以降は≪最大10万円≫が自己負担になります! 公費によるHPVワクチンの接種は2025年3月までです。 HPVワクチン接種についての詳細はこちらの厚生労働省ホームページをご覧ください。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html 問い合わせ先 担当課:健康増進課 電話番号:0968430050 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/18 08:00:04]
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/15 11:20:14]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/15 11:17:52]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |