みんなで支え合おう”かもと“講演会を開催します
2024/02/16 09:53:53
|
「みんなで支え合おう”かもと」は、山鹿市が養成する認知症サポートリーダー養成講座修了生、地域住民等で構成し、誰もが安心して暮らせるまちづくりを目的に設立した団体です。
今回は、障害がありながら活躍されている方を講師に迎え、その方々のお話をお聞きし、皆様のこれからの暮らしの一助になる講演会を下記の通り企画しました。皆様のご来場をお待ちしております。 〇日時 令和6年2月17日(土) 午後1時半から3時 (受付:午後1時から) 〇場所 鹿本市民センター 2階 大会議室 〇演題 障害を乗り越えて第2の人生 湧き出る元気と可能性!! 〇講師 原山陽祐氏 中山正一郎氏 一ノ瀬たけし氏 〇参加費 無料 問い合わせ先 担当課:長寿支援課 地域包括支援センター 電話番号:0968-43-1077 cyouju@city.yamaga.kumamoto.jp -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [05/03 10:00:05]
令和7年度から、山鹿市職員採用試験が変わります。例年9月に行っていた採用試験を、前期日程と後期日程の2回行います。令和7年度の山鹿市職員採用 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [05/01 09:21:17]
5月5日(月)こどもの日にあんずの丘にて子供フェスタが開催されます。ステージイベントをはじめ、グルメやマルシェが集まります。【日程】開催日: |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [05/01 09:20:41]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [05/01 09:20:07]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/28 09:24:11]
ふるさとやまが大使である熊本ビューストピンディーズの試合「2024-25リーグH」が4月29日(火)山鹿市総合体育館で行われます。ぜひ会場に |