能登半島地震の被災地支援に職員を派遣しました
2024/01/23 17:16:47
|
県内の自治体職員で組織され、能登半島地震の被災地の支援にあたる『チーム熊本』の第一陣で、本市の職員を石川県輪島市に派遣しました。
輪島市で住家被災認定調査業務や罹災証明書の発行業務等、災害対応業務の支援に従事します。 今後も、県と連携して、被災地の復旧、復興のため支援を行ってまいります。 問い合わせ先 担当課:防災監理課 電話番号:0968-43-1113 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/01 11:52:37]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/01 11:51:46]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [03/28 17:10:03]
阪神甲子園球場で開催されている「第97回選抜高等学校野球大会」に出場される市民を紹介します。〇出場者名池田聖摩さん(いけだしょうま)横浜高等 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [03/26 08:49:26]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [03/26 08:49:10]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |