[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2074550)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

「第19回やまが人権フェスティバル」を開催します
2023/11/29 13:19:25
 「第19回やまが人権フェスティバル」を開催します。
 やまが人権フェスティバルは、一人ひとりの人権を尊重し、部落問題をはじめとするあらゆる人権問題を市民とともに考え、「市民一人一人が輝き、人権が尊重されるまちづくり」を目的に、例年、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」に併せて開催しています。

 今年は、12月2日(土曜日)に昨年、全国水平社創立100周年記念として企画・製作された島崎藤村、不朽の名作「破戒」を山鹿市民交流センター文化ホールでシネマプログラムとして上映いたします。参加費は無料となっております。この機会に是非ご鑑賞ください!
 12月3日(日曜日)はやまが人権フェスティバルのオープニングとして男女共同参画の取り組みに係るフォトコンテストの表彰式、そして、取組発表として、菊鹿小学校の人権の花運動・市内中学生による人権作文発表・鹿本商工高校生による弁論発表・人権擁護委員による寸劇など、身の周りの人権課題や郷土への思いなどを発表します。
 講演会では、一般社団法人JCMA代表でありコミュニケーション講師、心理セラピストとしてご活躍される吉井奈々さんを講師としてお招きし、「未熟なまま輝く 相手も自分も大切にする コミュニケーション」と題し、ご講演をしていただきます。
 このほか、市内の小学校・中学校・高等学校・支援学校をはじめとする様々な団体から出展していただいた絵画、標語、習字などの作品の展示、市内物産館によるバザーもあります。
 ステージ上では、手話通訳があるほか、会場に託児所を設置しております。
 たくさんの方のご来場をお待ちしております。

※フェスティバルの詳細は市ホームページをご確認ください。

市ホームページ
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003987/index.html


問い合わせ先
担当課:人権啓発課
電話番号:0968-43-1199
ファックス番号:0968-44-0373
jinken@city.yamaga.kumamoto.jp

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストアで証明書等を取得するコンビニ交付サービスを、システムメンテナンス作業に伴い下記の日程で一時停
山鹿市情報メールサービス
熊本健康アプリの上半期抽選会の応募が始まっています。500ポイント以上貯めている方は上半期抽選会に応募することができます。応募は9月15日(
山鹿市情報メールサービス
質疑・一般質問を9月9日火曜日、10日水曜日の午前10時から市役所5階議場にて行います。傍聴については、議会事務局までお問い合わせください。
山鹿市情報メールサービス
市民課及び各市民センターで顔写真無料撮影サービスを実施しています。職員がタブレット端末でマイナンバーカード作成を希望する人の顔写真を撮影し、
山鹿市情報メールサービス
9/5(金)放送の「GO!くまモン☆ナビ」に山鹿市中央民生委員・児童委員協議会の活動状況が紹介されます。今年12月に一斉改選を迎える民生委員
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ