担い手確保・経営強化支援事業(令和5年度国補正予算)の要望調査について
2023/11/16 14:00:04
|
国の補正予算において、先進的な農業経営の確立に意欲的な地域の担い手に対し、必要な農業用機械・施設の導入を支援する「担い手確保・経営強化支援事業」が実施されます。
本事業は、国内外の様々な経営環境の変化に対応し得る農業経営への転換を図ろうとする担い手に対し、必要な農業用機械・施設等の導入等を支援する事業です。 【助成対象者】 1.人・農地プランに位置付けられた中心経営体であって、かつ認定農業者、認定新規就農者または一定の集落営農組織である。 2.農地中間管理機構から賃借権等の設定等を受けている(認定農業者、認定就農者又は集落営農組織に該当する場合に限る)。 3.地域における継続的な農地利用を図る者として事業実施主体が認めるもの。 【補助率】 事業費の1/2以内 【上限額】 個人1,500万円 法人3,000万円 ※ただし、地域における継続的な農地利用を図る者として事業実施主体が認める方については、個人法人共に100万円となります。 【要望受付日】 日時:令和5年11月28日(火)9:00〜16:30 場所:山鹿市役所(本庁)2階農業振興課 事業概要、様式等の詳しい情報は、山鹿市ホームページをご確認ください。https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031577/index.html 申請される方は事前に電話連絡(0968−43ー1556)をお願いします。 問い合わせ先 担当課:農業振興課 電話番号:0968-43-1556 nshin@city.yamaga.kumamoto.jp -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/27 09:00:04]
次世代の農業を担う新規就農者の育成・確保を図るため、親元就農を含め、円滑な経営継承・経営発展に向けた取り組みを国と県が支援します。詳しくは下 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 15:29:31]
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法> |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/18 08:00:04]
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ |