[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2066234)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

市内園児・小中学校児童生徒による人権作品を展示します
2023/11/14 09:53:16
 山鹿市では、一人一人の人権が尊重され「山鹿市に住んで本当に良かった」と実感できる魅力あるまちづくりを進めています。
 子どもたちの「人権」についての関心を高め人権感覚を育むことを目的に、市内の幼稚園・認定こども園・保育園の日常生活の中での子どもたちの「生活画」や「つぶやき」と、小中学校児童生徒から応募のあった「人権ポスター」や「人権標語」などの作品を、12月の人権週間を中心に、各市民センターや市民交流センターのロビーに展示します。
 人権が尊重される社会づくりの担い手は、市民一人一人です。人権作品を多くの皆様にご覧いただき、互いの人権が尊重され、差別のない明るい社会づくりの一助となれば幸いです。
 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

作品展示
(1)内容
  幼・保・こども園・・・「生活画」「つぶやき」       
  小中学校・・・・・・・「人権標語」「人権ポスター」

(2)展示会場及び期間
  11月14日(火)〜11月19日(日) 鹿央市民センター
  11月21日(火)〜11月26日(日) 鹿本市民センター
  11月28日(火)〜12月 3日(日) 山鹿市民交流センター
  12月 5日(火)〜12月10日(日) 菊鹿市民センター
  12月12日(火)〜12月17日(日) 鹿北市民センター

※ 昨年度は熊本県人権教育研究大会山鹿大会の開催にあわせて、人権作品の展示を行い、広く市内外の皆様にご覧いただくことができました。


問い合わせ先
担当課:人権啓発課
電話番号:0968-43-1199

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
熊本健康アプリの上半期抽選会の応募が始まっています。500ポイント以上貯めている方は上半期抽選会に応募することができます。応募は9月15日(
山鹿市情報メールサービス
質疑・一般質問を9月9日火曜日、10日水曜日の午前10時から市役所5階議場にて行います。傍聴については、議会事務局までお問い合わせください。
山鹿市情報メールサービス
市民課及び各市民センターで顔写真無料撮影サービスを実施しています。職員がタブレット端末でマイナンバーカード作成を希望する人の顔写真を撮影し、
山鹿市情報メールサービス
9/5(金)放送の「GO!くまモン☆ナビ」に山鹿市中央民生委員・児童委員協議会の活動状況が紹介されます。今年12月に一斉改選を迎える民生委員
山鹿市情報メールサービス
人口47,495人58人減(男性22,493人)30人減(女性25,002人)28人減世帯数22,056世帯10世帯減14歳以下5,247人
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ