LPガスを使用されている生活者の方へ支援金を給付します
2023/09/04 10:31:43
|
熊本県LPガス協会では、プロパンガスの価格高騰の影響を受ける生活者支援のため、山鹿市内でプロパンガスを使用されている方に対して支援金(6千円)を支給します。
専用サイトからスマートフォンやパソコンでのオンライン申請も可能です。 なお、法人名や屋号による供給契約の場合やキッチンカー等で一時的に使用される質量販売は給付の対象外です。 詳しくは、LPガス販売事業者から配付される申請案内をご覧ください。 1 給付額 一律6千円 2 申請受付期間 令和5年9月4日(月)から12月8日(金)まで 3 申請及び問合せ先 熊本県LPガス支援金事務センター 電話096−300−0734(午前9時〜午後5時 土日祝日を除く) LPガス支援金専用サイト https://kumamoto.lpg-shienkin.jp 問い合わせ先 担当課:商工課 電話番号:0968-41-5698 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
山鹿市情報メールサービス [01/29 12:25:04]
2月2日(日)は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階および各市民センターに期日前投票所を設置しています。投票時間は、午 |
|
山鹿市情報メールサービス [01/28 11:24:18]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
|
山鹿市情報メールサービス [01/28 11:24:02]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
|
山鹿市情報メールサービス [01/27 12:25:04]
2月2日(日)は、山鹿市議会議員一般選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階および各市民センターに期日前投票所を設置しています。投票時間は、午 |
|
山鹿市情報メールサービス [01/26 18:23:27]
令和7年2月19日任期満了に伴う山鹿市議会議員一般選挙を下記の通り執行いたします。記選挙名:山鹿市議会議員一般選挙(定員20名)告示日:令和 |