熊本県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

げんきアップくまもとアプリを活用した「鞠智城健康スタンプラリー」を開催しています
2023/07/05 16:18:26
熊本県菊池市と山鹿市にまたがる鞠智城は、1350年ほど前に現在の中国や朝鮮半島にあった「唐」や「新羅(しらぎ)」との戦いに備えて国を守るために作られた古代山城です。飛鳥時代から平安時代中期まで約300年間存続し、現在は公園として整備され、古代歴史の学びの場となっています。

令和5年5月26日(金曜日)〜令和5年7月17日(月曜日・祝日)の期間に、げんきアップくまもとアプリを活用した「鞠智城健康スタンプラリー」を鞠智城で開催しています。
このイベントはスマートフォンアプリを使って鞠智城の各スポットを回り、スタンプをゲットしていくスタンプラリーです。

復元建物を中心に、鞠智城使用当時の姿を学ぶことのできるスポット6ヶ所を巡る、全行程45分のお手軽なコースとなっています。
心地よい汗をかきながら、古代の歴史に触れてみませんか?

すべてのスタンプを集められた参加者には、温故創生館にて先着500名様にポカリスエットを差し上げます(ポカリスエットは菊池市が包括的連携に関する協定を締結している大塚製薬より提供いただいています)。
ぜひ奮ってご参加ください!

※詳しくはこちらから
URL先:https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1288/4427.html

【期間】
令和5年5月26日(金曜日)〜令和5年7月17日(月曜日・祝日) ※期間を延長しました

【参加方法】
健康推進アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」(無料)をダウンロードする
アプリの「機能一覧」より「スタンプラリー」を選び、スタンプラリーコース選択で「鞠智城まんきつ45分コース」を選択する
各スポット(6ヶ所)を回り、デジタルスタンプをゲットする(ゆっくり回って約45分のコースです)
温故創生館受付でアプリのスタンプ帳を提示し、参加賞をもらう(先着500名様にポカリスエットを差し上げます

※期間中1人1本まで。スタンプ帳の日付が当日のものに限ります)
※温故創生館の受付時間は9時30分〜16時45分、休館日は月曜日です。休館日にスタンプラリーに参加された場合は、翌日火曜日に受付においでください。

アプリのダウンロード
(iphone・Android可)

(iPhone用)
https://apps.apple.com/jp/app/id1487583175

(Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kumamoto.up.genki.app&hl=ja

アプリについての詳細は公式サイト(https://genki-up-kumamoto.jp/)をご覧ください。

【熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」とは?】
スマートフォン専用アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」は、「各種健診の受診」や「歩く」など、日々の健康づくり活動を行うことでポイントが付与され、ポイントが貯まると特典を受けることができるアプリです。 

対象者
満18歳以上の方で、次の市町村に居住、または通勤通学されている方
熊本市・山鹿市・菊池市・宇土市・阿蘇市・美里町・玉東町・大津町・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町


問い合わせ先
担当課:菊池市国営鞠智城歴史公園設置促進期成会事務局
電話番号:0968-25-7232

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
山鹿市情報メールサービス
鹿央里やままつり実行委員会からお知らせします。鹿央古代の森交流施設「里やま」では、ハスの開花に合わせて鹿央里やま花めぐり2024「蓮」を6月
山鹿市情報メールサービス
俳優の山口智子さんがYouTubeを配信されています。テーマは九州の装飾古墳などで、チブサン古墳もクローズアップされています。ぜひご覧くださ
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

23,858熊本市災害情報メール  New! 8,249熊本県防災情報メールサービス  New! 8,028熊本県警:ゆっぴー安心メール  New! 3,185大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)  New! 2,298阿蘇安心安全ネットワーク  New! 2,112山鹿市情報メールサービス 1,523菊池市安心メール  New! 1,327緊急情報配信システム  New! 1,184玉名市安心メール  New! 502上天草市緊急情報メール 480宇城市情報メール  New! 439あさぎり町メール配信システム 340相良村メール配信システム  New! 221合志市防災情報お知らせメール 202人吉市メール配信システム 135ましきまち安心安全メール 134山都町防災情報メール 38天草市安心安全メール 15にしきお知らせメール 1熊本県警:ゆっぴー安心メール 0安心安全情報ネットワーク「愛情ねっと」 0宇土市お知らせメールサービス 0嘉島町災害情報メール 0多良木町メール配信システム 0山江村メール配信システム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加