【再送】山鹿市骨髄等移植ドナー助成事業について
2023/07/04 10:36:35
|
先ほど送付いたしました記事のリンクに誤りがございましたので、再送いたします。
白血病などの治療法のひとつとして、患者に健康な方の骨髄や末梢血管細胞を移植する方法があります。患者に骨髄等を提供する方(ドナー)は、提供時には骨髄等採取のための入院だけでなく、検査などの通院も必要で10日間程度かかります。そのため、休業による経済的な負担等から提供を辞退されるドナーも少なくありません。山鹿市では骨髄ドナーを支援するため、令和5年度から助成金を交付します。 助成する金額は、1日当たり2万円で、上限は20万円です。 助成金交付の対象者や申込手続きについての詳細は、山鹿市のホームページをご覧ください。 https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031328/ ドナーの登録方法や、日本骨髄バンクについては、公益財団法人日本骨髄バンクのホームページをご覧ください。 https://www.jmdp.or.jp/ 問い合わせ先 担当課:健康増進課 電話番号:0968-43-0050 ファックス番号:0968-43-1164 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 15:29:31]
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法> |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/18 08:00:04]
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/15 11:20:14]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |