[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1851582)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

市内園児・小中学校児童生徒による人権作品を展示します!
2022/11/04 16:19:21
 山鹿市では、一人一人の人権が尊重され「山鹿市に住んで本当に良かった」と実感できるまちづくりを進めています。
 子どもたちの「人権」についての関心を高め人権感覚を育むことを目的に、市内の幼稚園・認定こども園・保育園の日常生活の中での子どもたちの「生活画」や「つぶやき」と、小中学校児童生徒から応募のあった「Myじんけん宣言」や「人権ポスター」などの作品を、人権週間(12月4日〜10日)を中心に、各市民センターや市民交流センターのロビーに展示します。
 人権が尊重される社会づくりの担い手は、私たち一人一人です。人権作品を多くの皆様にご覧いただき、互いの人権が尊重され、差別のない明るい社会づくりの一助となれば幸いです。
 皆様のご来場をお待ちしております。

作品展示
(1)内容
   幼・保・こども園・・・「生活画」「つぶやき」
   小中学校・・・・・・・「Myじんけん宣言」「人権ポスター」
(2)展示会場
   11月22日(火)〜11月27日(日)鹿央市民センター
   11月29日(火)〜12月 4日(日)鹿北市民センター
   12月 6日(火)〜12月11日(日)菊鹿市民センター
   12月13日(火)〜12月18日(日)鹿本市民センター
   12月20日(火)〜12月25日(日)山鹿市民交流センター

※ 熊本県人権教育研究大会(やまが人権フェスティバル合同開催)を10月22日(土)・23日(日)に開催しました。会場では、人権作品展示を行い、広く市内外の皆様にご覧いただくことができました。


問い合わせ先
担当課:人権啓発課
電話番号:0968431199

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
次世代の農業を担う新規就農者の育成・確保を図るため、親元就農を含め、円滑な経営継承・経営発展に向けた取り組みを国と県が支援します。詳しくは下
山鹿市情報メールサービス
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法>
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!
山鹿市情報メールサービス
4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ