新型コロナウイルス感染症に係る熊本県リスクレベルについて
2022/09/02 16:47:03
|
9月2日(金)現在のリスクレベルについては、「レベル2」とされました。
【熊本県から県民の皆様へのお願い】 「熊本 BA 5 対策強化宣言 」を発令しています 。「 大切な5つを守る 」感染対策をはじめとした対策に御協力をお願いします 。また 、学校における感染対策を徹底していただきますようお願いします。 現在、医療機関への負荷が非常に高まっています 。平日の昼間の診療時間内に受診をする適正受診や 、医薬品 ・ 食料品の日頃からの準備に御協力をお願いします 。また 、夜間等に 救急外来の受診や救急車を呼ぶか迷う 場合 、#7400 夜間 や# 8000 子ども への御相談をお願いします 。 問い合わせ先 担当課:健康増進課 電話番号:0968-43-0050 ファックス番号:0968-43-1164 kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/28 09:24:11]
ふるさとやまが大使である熊本ビューストピンディーズの試合「2024-25リーグH」が4月29日(火)山鹿市総合体育館で行われます。ぜひ会場に |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/27 09:00:04]
次世代の農業を担う新規就農者の育成・確保を図るため、親元就農を含め、円滑な経営継承・経営発展に向けた取り組みを国と県が支援します。詳しくは下 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 15:29:31]
1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法> |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:55:16]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/24 08:54:53]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください! |