新型コロナウイルス感染症に係る熊本県リスクレベルについて
2022/08/12 16:31:22
|
8月12日(金)現在のリスクレベルについては、「レベル2」とされました。
【熊本県から県民の皆様へのお願い】 「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しています。「大切な5つを守る」感染対策をはじめとした対策に御協力をお願いします。 現在、医療機関への負荷が高まっているほか、お盆期間中は受診できる病院が限られる可能性もあります。平日の昼間の診療時間内に受診をする適正受診や、医薬品・食料品の日ごろからの準備に御協力をお願いします。また、夜間等に救急外来の受診や救急車を呼ぶか迷う場合、#7400(夜間)や#8000(子ども)へのご相談をお願いします。 帰省される場合は、事前にワクチン接種や検査を受けていただくほか、県外からの帰省等がある場合は、同じ対応を働きかけていただきますようお願いします。 問い合わせ先 担当課:健康増進課 電話番号:0968-43-0050 ファックス番号:0968-43-1164 kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/12 10:00:05]
令和7年度から、山鹿市職員採用試験が変わります。例年9月に行っていた採用試験を、前期日程と後期日程の2回行います。令和7年度の山鹿市職員採用 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/11 14:30:24]
山鹿保健所管内において百日咳の発生届数が通常より増加しており、特に学童期の報告が多くなっています。熊本県内でも同様に増加傾向にあり、予防と対 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/10 15:27:28]
山鹿温泉の恵みへの感謝と湧出(ゆうしゅつ)長久(ちょうきゅう)を願い「山鹿温泉祭2025」を開催します。【日程】開催日:4月12日(土)・1 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/04 15:03:53]
近年、農業機械の大型化・高性能化が進む中で、効率的な機械の利活用と農作業の安全確保が重要な課題となっているため、県内農業者を対象として、本講 |
![]() |
山鹿市情報メールサービス [04/02 15:32:14]
人口47,756人120人減(男性22,612人)63人減(女性25,144人)57人減世帯数22,020世帯38世帯増14歳以下5,338 |