[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1785666)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症に係る熊本県リスクレベルについて
2022/08/05 16:11:48
8月5日(金)現在のリスクレベルについては、「レベル2」とされました。

【熊本県から県民の皆様へのお願い】
 本県においては、 8月2日に 「 熊本 BA 5 対策強化宣言 」 を発令しました 。 「 大切な5つを守る 」 感染対策をはじめとした対策に御協力をお願いします 。
 また、 医療機関への負荷が高まっている状況を踏まえ 、 平日の昼間の診療時間内に受診をする適正受診や 、 医薬品 ・ 食料品の日ごろからの準備に御協力をお願いします 。
 夏休みにも入り、 普段会わない人との接触機会が増え 、 感染リスクが上がります 。 少しでも症状のある方は 、 周りの方との接触を避けてください 。 帰省される場合は 、 事前にワクチン接種や検査を受けていただくほか 、 県外からの帰省等がある場合は 、 同じ対
応を働きかけていただきますようお願いします 。


問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
ファックス番号:0968-43-1164
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!
山鹿市情報メールサービス
熊本県内農業者が抱える経営課題等について、専門家の適切なアドバイスにより課題解決を図ることを目的に、相談会が開催されます。1.対象者県内農業
山鹿市情報メールサービス
助産師さんとおしゃべりして、ランチを食べて、ゆっくりと過ごしませんか?育児の悩みを相談したり赤ちゃんとのふれあい遊びをすることで、ゆったりと
山鹿市情報メールサービス
山鹿市では、地域課題の解決や地域資源の活用をビジネスの手法で考える「人材の育成」と「ビジネスモデルの創出」を目指して、令和5年度から熊本大学
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ