[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1669533)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

県民広域接種センターの再開について
2022/02/07 15:32:14
 市町村の新型コロナワクチン接種を補完し、追加接種(3回目接種)を加速化するため、「県民広域接種センター」が再開されます。
 山鹿市では、2回目接種完了時期に応じて順次追加接種のご案内をしておりますが、早期の追加接種をご希望の方は予約をご検討ください。

【開設期間】
 令和4年2月14日(月) 〜 令和4年6月まで(予定)

【場所】
 グランメッセ熊本(上益城郡益城町福富1010)

【予約開始】
 令和4年2月7日(月)午前10時から
 ※インターネット予約のみ(24時間受付)

【使用するワクチン】
 武田/モデルナ社製
 ※初回接種でファイザー社製ワクチンを接種された場合でも、抗体価が十分上昇し、安全性の面でも許容されるという研究結果が報告されております。

【対象者】
 山鹿市発行の追加接種(3回目接種)の接種券をお持ちで、2回目接種の完了から6か月以上経過した18歳以上の方
 ※山鹿市では、2回目接種の完了月により順次接種券を発送しております。まだお手元に届いていない方で、県民広域接種センターへの予約を希望される方は、健康増進課(0968-43-0050)へご連絡ください。
 ※既に接種券が届いた方で、市が割り当てた接種日時・場所で良いと回答された後、日程等の都合により県民広域接種センターでの接種に変更される場合は、予約を完了された後、必ずコールセンターへその旨を連絡し、山鹿市での接種枠をキャンセルしてください。
 
 ◆山鹿市新型コロナワクチン接種コールセンター
  0120−678−525(通話無料、9:00〜18:00、土日祝も可)
 
【接種時に必要なもの】
 ・山鹿市が発行した追加接種(3回目接種)の接種券一体型予診票
  ※1・2回目の接種日等が予め印字されています。
 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)


 その他、詳細は熊本県ホームページをご覧ください。
 <熊本県ホームページ>
  https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/45/102271.html


問い合わせ先
担当課:健康増進課 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策室
電話番号:0968-43-0050

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
熊本健康アプリではドリンクが当たるウォーキングミッションが開催中です。10月29日(水)までの期間中に5日連続で1日5,000歩以上歩くと「
山鹿市情報メールサービス
10/19(日)に第11回やまが豊前街道マルシェ「街道浪漫」が開催されます。豊前街道一帯に約100店舗の出店があるほか、ステージイベントやワ
山鹿市情報メールサービス
10月18日から20日にかけて岐阜県で開催される「ねんりんビック岐阜2025清流に輝けひろがれ長寿の輪」に出場される市民を紹介します。〇種目
山鹿市情報メールサービス
11月8日から9日にかけて沖縄県で開催される「笹川杯争奪第12回全九州少年少女空手道選手権大会」に出場される市民を紹介します。〇出場者岩尾亮
山鹿市情報メールサービス
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ