[山鹿市情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1644435)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 山鹿市情報メールサービス
公式サイト

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)の発行について
2021/12/21 15:17:51
◆接種証明書のデジタル化について
 これまで、接種証明書は紙面による申請・交付を行っていましたが、12月20日(月)からスマートフォン上の専用アプリからも申請・取得ができるようになりました。電子申請にはマイナンバーカードが必要です。なお、これまでに紙面で交付した接種証明書についても、引き続きご利用いただけます。また従来の海外用に加えて、主に国内での利用を想定した接種証明書も申請いただけるようになりました。


◆申請対象者
 山鹿市が発行した接種券で接種を受けた方(接種日時点で山鹿市に住民登録があった方)
※接種時に住民登録のあった自治体に申請してください。
(例)住民票所在地が、1回目のワクチン接種時は山鹿市、2回目の接種時はA市の場合
1回目分は山鹿市、2回目分はA市で発行します。


◆申請方法(12月20日(月)より電子申請受付中)
 マイナンバーカードを利用して、アプリ上で申請と取得が可能です。申請はスマートフォン上のアプリでのみ行えます。

<電子交付に必要なもの>
1、マイナンバーカード
2、スマートフォン(ios⇒13.7以上、AndroidOS⇒8.0以上)
※NFC TypeB端末対応
3、パスポート(海外渡航用のみ)


※電子申請をご利用できない方や紙面での接種証明書の発行をご希望される方は、引き続き窓口や郵送で申請をすることができます。




詳細はこちら
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1626776830129/index.html
山鹿市ホームページ 
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁ホームページ)


問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968−43−0050
ファックス番号:0968−43−1164
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp

--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

山鹿市情報メールサービス の最新 (5件)

山鹿市情報メールサービス
下記案件について、皆さんのご意見を募集しています。募集案件:第3次山鹿市総合計画基本構想(素案)募集期間:令和7年10月10日まで公表場所:
山鹿市情報メールサービス
全国一斉に「令和7年国勢調査」を実施しています。国勢調査は、日本に住んでいる全ての人と世帯が対象の5年に一度の最も重要な統計調査です。回答方
山鹿市情報メールサービス
10月4日(土)に予定しておりました「ランタンフェスティバル〜大道ゆうべのつどい〜」は、雨天が予想されているため、5日(日)に延期になりまし
山鹿市情報メールサービス
新たに農林業に従事して5年以内の者に対し、農林業機械等を導入する初期投資に対し補助金を交付することで、農林業への定着化を目的とした事業です。
山鹿市情報メールサービス
有害鳥獣による農作物被害などの軽減を図るため、専門的な知識と技術を要する人材の育成を目的に、狩猟免許を取得して間もない方や有害獣捕獲に興味の
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ