[玉名市安心メール] 防災・防犯 (No.1812852)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 玉名市安心メール
公式サイト

家族で協力しあってコロナ感染対策をお願いします
2022/09/02 18:03:31
熊本県においては、新型コロナ感染症の新規陽性者が減少傾向にありますが、玉名市は県下でも多い状況が続いています。
また、子ども達が夏休みを終え、学校での集団生活が再開されますので、しばらくの間は感染状況を注視する必要があります。
家族に高齢者や基礎疾患をお持ちの方、咳や発熱などの症状がある方がおられる場合は、協力しあって感染対策をお願いします。

<家族にこんな方がいたら、協力しあって対策を>
・高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクが高い方
・咳や発熱などコロナ疑いの症状がある方

〇家庭での感染対策
・タオル、コップ類は自分専用にする
・食事は大皿ではなく、取り分ける
・できれば居住スペース、食事の時間も分ける
・せっけんでこまめに手洗い
・洗っていない手で目や鼻、口などを触らない
・定期的に換気
・家庭内でもマスク着用

「発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い」
熊本県ホームページ: https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html

問い合わせ先:玉名市保健センター(電話0968−72−4188)


--------------------
◎登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://*****/
スポンサーリンク

玉名市安心メール の最新 (5件)

玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/08 18:00:17]
豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱
玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/05 17:59:41]
岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜
玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/02 10:00:31]
家屋の修繕業者やボランティア等を名乗る不審な人物が家に訪問してきたという相談が玉名市内でも複数寄せられています。熊本県消費生活センターからも
玉名市安心メール
玉名市安心メール [08/29 18:00:23]
天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の変更をお知らせします。受入日の追加:8月30日(土曜日)・
玉名市安心メール
玉名市安心メール [08/29 14:00:19]
令和7年8月12日より申請を受け付けている「罹災証明書」「被災証明書」について、8月30日(土)・31日(日)についても受付窓口を開設します
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ