[玉名市安心メール] 防災・防犯 (No.1685192)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 玉名市安心メール
公式サイト

熊本県「まん延防止等重点措置」の期間延長について
2022/03/04 17:04:26
熊本県に適用されている「まん延防止等重点措置」については、3月21日(月)まで期間延長される見込みです。
依然として新規感染者数が多く、病床使用率が高い水準にあります。
玉名市においても、毎日15名前後の新規陽性者が確認されており、有明地域の医療もひっ迫し、依然として予断を許さない状況が続いています。
感染の抑え込みのため、もうしばらくお一人お一人が「感染しない」「感染させない」と強く意識し、行動していただくようお願いいたします。

市民の皆様へお願い

〇不要不急の県外への移動は、極力控えてください。
〇感染リスクが高い「3つの密」のある場所への外出や移動は控えてください。
〇時短要請時間以降は、飲食店に出入りしないようお願いします。
〇飲食店の利用にあたっては、同一グループの同一テーブルでは4人までの会食としてください。
〇「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗い等の手指衛生」等の基本的な感染対策を徹底してください。
〇発熱等の症状がある場合は外出せず、すぐに医療機関を受診してください。
熊本県ホームページ「発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い」
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html

問い合わせ先:玉名市保健センター(電話0968−72−4188)
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
スポンサーリンク

玉名市安心メール の最新 (5件)

玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/08 18:00:17]
豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱
玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/05 17:59:41]
岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜
玉名市安心メール
玉名市安心メール [09/02 10:00:31]
家屋の修繕業者やボランティア等を名乗る不審な人物が家に訪問してきたという相談が玉名市内でも複数寄せられています。熊本県消費生活センターからも
玉名市安心メール
玉名市安心メール [08/29 18:00:23]
天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の変更をお知らせします。受入日の追加:8月30日(土曜日)・
玉名市安心メール
玉名市安心メール [08/29 14:00:19]
令和7年8月12日より申請を受け付けている「罹災証明書」「被災証明書」について、8月30日(土)・31日(日)についても受付窓口を開設します
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ