「還付金詐欺」にご注意ください
2021/02/19 17:42:36
|
玉名市くらしサポート課からお知らせします。
市役所職員を名乗って保険料を還付するという不審な電話がかかっているとの情報が寄せられています。 事例 ・「保険料を取りすぎたので還付したい」と言われ、口座番号や暗証番号を聞かれた。 ・「後期高齢者宛の書類を送付するが、対象の高齢者がいるか確認したい」と言われたため、氏名を尋ねたところ電話を切られた。 貴重なお金をだまし取られないために、口座番号など個人情報は教えず、電話を一旦切って代表電話にかけ直して確認しましょう。少しでも不審に思ったらすぐに電話を切り、家族・知人に相談したり、消費生活センターにお電話ください。 また、訪問販売による被害を未然に防止するため、訪問販売お断りステッカーをご活用ください。また、トラブルにあった場合には、消費生活センターまでお電話ください。なお、ステッカーは広報たまな10月号に併せて配布しております。 再配布を希望する人は、くらしサポート課または消費生活センターまでお問い合わせください。 連絡先:玉名市くらしサポート課 TEL:0968-75-1222 連絡先:玉名市消費生活センター TEL:0968-75-1422 -------------------- 配信停止希望の方はこちら(2日間有効) http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
玉名市安心メール [04/28 16:59:43]
林道小岱山線において、道路が陥没している箇所があり、現在一部通行止めとしております。期間は復旧終了までとなり、解除時には再度お知らせいたしま |
![]() |
玉名市安心メール [04/23 17:30:34]
玉名警察署からのお願いです。4月21日以降、玉名荒尾地区にお住まい方の固定電話に、玉名市内の高校を卒業した息子や証券会社の社員をかたってお金 |
![]() |
玉名市安心メール [04/14 09:58:34]
本日4月14日は、平成28年熊本地震が発生した日から9年となります。犠牲となられた多くの方々のご冥福をお祈りし、黙とうを捧げられますようお願 |
![]() |
玉名市安心メール [04/04 17:30:12]
玉名市役所からお知らせします。4月6日(日)から15日(火)まで、「春の全国交通安全運動」が実施されます。一人一人が、交通ルールを守り、交通 |
![]() |
玉名市安心メール [03/23 16:08:46]
2025年03月23日15時12分ごろ発生した玉名市横島町横島6242付近での建物火災は16時03分に鎮火しました。------------ |