[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.386516)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

[八代市] 【注意喚起】オレオレ詐欺事案の予兆電話について
2015/12/01 08:56:07
▼八代市
【注意喚起】オレオレ詐欺事案の予兆電話について
12月1日(火) 8時53分配信
---------
八代警察署生活安全課(TEL0965-33-0110)より以下の情報提供がありました。

11月20日に八代警察署からオレオレ詐欺事案多発による警戒情報を発信していますが、未だにオレオレ詐欺の電話が止みません。
犯人の文言は、
「風邪をひいた。」
「株で失敗した。」
「現金を用意して欲しい。」
「現金を受取りに来る。」等というものです。
被害に遭わないために以下の防犯対策をお願いします。
○ 電話でのお金の話は「詐欺かもしれない」と疑う。
○ 息子の元々の電話番号に連絡や、会って確認する。
○ 息子に確認の電話をして、つながらない時は急がずに、つながるまで待つ。
○ 1人で判断せず、家族、知人、警察等に相談する。

※お問合わせ:八代警察署生活安全課(TEL0965-33-0110)

情報配信元:市民活動政策課 TEL0965-33-4482

---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/

スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。11月18日(火)午後3時15分頃、八代市井上町の路上において、男が小学生女子児童をスマートフォン
緊急情報配信システム
このたび、令和7年8月大雨災害に伴い開設しておりました「八代市災害ボランティアセンター」は、被災された皆さまへの支援について収束の見通しが立
緊急情報配信システム
受入れには「事前届出」が必要です。詳細は、八代市HPをご確認ください。https://www.city.yatsushiro.lg.jp/k
緊急情報配信システム
八代市からお知らせします。昨日、熊本地方気象台から「雪に関する熊本県気象情報」が発表されました。18日から19日にかけて、この時期としては強
緊急情報配信システム
今般の大雨被害に関して、災害救助法に基づく救助(住宅の応急修理)の受付を行っています。り災証明書の判定結果によって支援を受けられる可能性があ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ