[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.386516)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

[八代市] 【注意喚起】オレオレ詐欺事案の予兆電話について
2015/12/01 08:56:07
▼八代市
【注意喚起】オレオレ詐欺事案の予兆電話について
12月1日(火) 8時53分配信
---------
八代警察署生活安全課(TEL0965-33-0110)より以下の情報提供がありました。

11月20日に八代警察署からオレオレ詐欺事案多発による警戒情報を発信していますが、未だにオレオレ詐欺の電話が止みません。
犯人の文言は、
「風邪をひいた。」
「株で失敗した。」
「現金を用意して欲しい。」
「現金を受取りに来る。」等というものです。
被害に遭わないために以下の防犯対策をお願いします。
○ 電話でのお金の話は「詐欺かもしれない」と疑う。
○ 息子の元々の電話番号に連絡や、会って確認する。
○ 息子に確認の電話をして、つながらない時は急がずに、つながるまで待つ。
○ 1人で判断せず、家族、知人、警察等に相談する。

※お問合わせ:八代警察署生活安全課(TEL0965-33-0110)

情報配信元:市民活動政策課 TEL0965-33-4482

---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/

スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。7月31日(木)の午前、八代市の市道上の交差点で、交通死亡事故が発生し
緊急情報配信システム
本日、八代警察署で手配していました、熊本県八代市鏡町下有佐付近において行方不明になっていた80歳代の男性については、無事発見されましたので手
緊急情報配信システム
本日(7月27日)午前8時00分頃、80歳代の男性が、熊本県八代市鏡町下有佐付近において行方不明になっています。行方不明者の特徴は、身長17
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。7月24日(木)の午後、八代市の主要地方道上の交差点で、交通死亡事故が
緊急情報配信システム
八代警察署からのお知らせです。昨日(7月24日)、八代警察署から手配しておりました、80歳代の男性につきましては、無事発見されましたので、手
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ