[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.2444507)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

【重要】9月1日(月曜日)以降の災害ごみ仮置場の受入れと市民の皆様へのお願いについて
2025/09/05 10:44:09
 これまで、災害ごみ仮置場へごみを持ち込む際は、運転免許証の確認のみで受入れを行っておりましたが、9月1日(月曜日)以降の持ち込みについては、運転免許証に加え、り災証明書等の確認を取らせていただきます。
 確認させていただくものは???のいずれかです。
 ?り災証明書・被災証明書(写し可)
 ?り災証明申請書の写し
 ?ロゴフォーム申請完了の画面提示(スマホ等)

*仮置場に持ち込むことができるのは、「土砂・がれき類」と「7品目の災害ごみ」となっており、災害と関係のない通常ごみ(便乗ごみ)や産業廃棄物は仮置場に持ち込むことはできません。
*通常ごみ(便乗ごみ)や産業廃棄物を出されると、処理を急がなければならないご家庭の災害ごみの処理が遅れ、早期復旧の妨げとなりますので絶対に出さないようお願いいたします。
 また、場内での混雑を避けるため、必ず品目毎に分別してお持ち込みください。

 今後の仮置場の開設状況については、下記HPをご覧ください。

【八代市HP】
  ↓
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324753/index.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中
緊急情報配信システム
これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
緊急情報配信システム
令和7年11月16日(日)に予定しております、令和7年度生活習慣病予防講演会につきましては、定員に達しましたので申込受付を終了いたしました。
緊急情報配信システム
令和7年11月12日(水)午前11時頃に行われる、全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験に併せ、「弾道ミサイルを想定した避難
緊急情報配信システム
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を使用したもので、
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ