[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.244440)

パソコン版へ
スポンサーリンク
[八代市] 緊急情報・【連続発生】「オレオレ詐欺」にご注意ください!
2015/02/13 11:55:20
▼八代市/緊急情報
【連続発生】「オレオレ詐欺」にご注意ください!
2月13日(金) 11時45分配信
---------
《その他情報》こちらは八代市・緊急情報配信サービスです。

熊本県警察本部生活安全企画課(TEL096-381-0110)より以下の情報提供がありました。
本年1月下旬以降、県内の高齢者宅に息子などを騙り「仕事で失敗したので埋め合わせをしないとクビになる。」等と金銭を要求する電話があり、現金を東京方面まで持参させるオレオレ詐欺が連続で発生しています。
息子に確認し詐欺が判明して被害を未然に防げたケースもありますが、被害も発生しています。
犯人は身内の名前を騙っており、個人情報が漏れている可能性が危惧されます。
このような電話があった場合、決して慌てることなく、息子に直接確認するか、周りの人に相談するなど、被害に遭わないように特段の注意をお願いします。
また、被害に遭わない為に、以下のご注意・ご指導をお願いします。
○不審な電話は、すぐに切る。
○個人情報等は絶対に教えない。
○不審な電話があれば、保護者にかわる。

情報配信元:防災安全課 TEL 33-4112
---------
以下のアドレスから、受信したい情報を設定できます。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月12日午後8時頃、八代市古閑浜町の路上において、男が女性3人に対して、下半身を露出する事件が発
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。現在、八代市内において「オレオレ詐欺」の被害が拡大しています。その手口
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月10日(土)、八代市にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察署をかたる人物から電話があり、・マネ
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。5月9日(金)午前7時45分頃、八代市通町の路上において、しゃがみ込んで登校中の女子児童のスカート
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。4月18日(金)の午前中、八代市内の店舗駐車場で、交通死亡事故が発生し
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ