[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.2437547)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

令和7年8月の大雨により被災された方の下水道使用料等の減免・支払期限の延長について
2025/08/27 14:31:39
令和7年8月の大雨により被災された方の下水道使用料・農業集落排水処理施設使用料・公共浄化槽使用料を減免するとともに、下水道受益者負担金(分担金)の支払期限を1年間延長します。

1.下水道使用料・農業集落排水処理施設使用料・公共浄化槽使用料の減免
●対象となる方
本市の下水道・農業集落排水処理施設・公共浄化槽を使用している住家の「り災証明書」の交付を受けた方  
●減免内容
 「り災証明書」の判定区分に応じて、9月請求分(8月使用分)を減免します。
・床上浸水<準半壊以上>と判定された方 
 全額免除
・床下浸水<一部損壊>と判定された方
 基本使用料を超えた額を免除
●申請方法
 本市の「り災証明書」の申請受付をもって減免申請があったものとみなします。申請は不要です。

2.下水道受益者負担金(分担金)の支払期限の延長
●対象となる方
本市の「り災証明書」の交付を受けた方
●対象期間
 令和7年度2期・3期・4期分
●支払期限の延長期間
 支払期限の到来後、1年間
●申請方法
 電話(0965-33-4147)での相談後、「り災証明書」を添付した申請書を下水道総務課へご提出ください。

詳細はホームページをご確認ください。
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324762/index.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
今般の大雨被害で被災された方の畳の新調に対する補助の受付を行っています。(申請期間)令和7年9月8日〜令和8年3月31日(補助要件)○八代市
緊急情報配信システム
今般の大雨被害に関して、災害救助法に基づく救助(住宅の応急修理)の受付を行っています。り災証明書の判定結果によって支援を受けられる可能性があ
緊急情報配信システム
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど『八代市海士江町ホームプラザナフコ東八代店付近』で発生しました一般建物火災は、1
緊急情報配信システム
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『八代市海士江町ホームプラザナフコ東八代店付近』で一般建物火災が発生しました。
緊急情報配信システム
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先程『八代市鏡町北新地付近』で発生しました一般建物火災は、17時55分に鎮火しました。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ