[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.2381016)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

お米の詐欺サイトにご注意!
2025/06/12 12:02:11
熊本県警察本部生活安全企画課より、以下の情報提供がありましたのでお知らせします。

 お米の価格高騰が社会問題となっている中、これに便乗した「お米の詐欺サイト」の出現が確認されています。
 消費者庁によると、「お米の詐欺サイト」に係る相談が、全国で335件(令和7年4月、5月)も寄せられており、熊本県内においても同様の相談が寄せられています。
 「お米の詐欺サイト」を避けるための4つのチェックポイント
一.価格が通常より不自然に安い。
二.事業者の連絡先が明確に表記されていない。
三.検索すると無関係の事業者情報などの嘘の情報が記載されている。
四.問い合わせ電話番号が通じない。
を確認していただき、詐欺の被害に遭わないように注意してください。
 このメールを見た方は、この内容を身近な方にもお伝えください。

 熊本県警察本部生活安全企画課(096)381-0110

 情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
令和7年8月大雨により住家等が被災された方を対象に、住宅の修理等について建築士による無料相談窓口を下記のとおり設置します。是非ご活用ください
緊急情報配信システム
令和7年8月11日の大雨で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。現在大雨・洪水警報発令中のため、9月10日(水曜日)午前は全ての仮置
緊急情報配信システム
八代市からお知らせします。本日10日は大雨・洪水となるおそれがありますので、本日7時に八代市全域に高齢者等避難を発令し、市内23か所の避難所
緊急情報配信システム
令和7年8月豪雨で被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。さて、令和7年豪雨にて被災された方の畳の新調に対しまして、最大9
緊急情報配信システム
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど『郡築一番町ほのぼのハイツ付近』で発生しました一般建物火災は、12時42分に鎮火
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ