[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.2342045)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

警察官がたりの詐欺電話に注意!
2025/03/19 17:47:40
八代警察署より以下の情報提供がありました。

 3月18日、八代市にお住まいの方の携帯電話に、個人情報を管理する機関をかたって、
・貴方名義のクレジットカードで多額の利用履歴がある
などと電話があり、その後、警察官を名乗る相手に電話をつながれ、その者から
・貴方は重要参考人で取調べの対象になる
などと言われ、個人情報を聞き出されたり、保釈金などの名目でお金を騙し取られそうになる事案が発生しています。
 実在する県外の警察署の電話番号を利用した詐欺の予兆電話も発生していることから、疑わしい電話がかかってきた場合は、
◯身に覚えのない電話は無視する
◯相手が警察官を名乗ったからといって、安易に個人情報などを教えない
◯一旦電話を切り、相手が名乗った警察署に電話をかけて確認する
◯電話でお金の話が出たら詐欺を疑う
等の防犯対策をお願いします。
 このような方を見かけられた際は、親族や近所の方々にもお伝えください。
 
 八代警察署(0965)33−0110

 情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。4月18日(金)の午前中、八代市内の店舗駐車場で、交通死亡事故が発生し
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、4月17日午後
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。4月16日、八代市内にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる男から、・八代高校の同窓会のハガキは届
緊急情報配信システム
こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど八代市港町で発生しました一般建物火災は、調査の結果、火災ではありませんでした。登録内容の変更
緊急情報配信システム
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『八代市港町付近』で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-55
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ