【注意喚起】インフルエンザなどの感染症に気をつけましょう
2025/01/10 09:32:39
|
熊本県において、インフルエンザの警報レベルを超える状況が続いています。(令和7年1月9日現在)
学校の新学期等が始まり、集団で生活する場面が多くなりますので、季節性インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等の感染症の感染拡大が予想されます。 一人ひとりが、より一層「感染しない」・「感染させない」ことを意識した行動が大切です。 ご自身や周りの大切な方を守るためにも、以下の基本的な感染対策を心がけ、感染を予防しましょう。 <基本的な感染対策> ・エアコンをつけていても、定期的な換気 ・手洗い、手指の消毒、うがい ・場面に応じたマスクの着用 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
緊急情報配信システム [02/10 12:35:41]
令和7年2月12日(水)午前11時頃に行われる、全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験に併せ、「弾道ミサイルを想定した避難行 |
|
緊急情報配信システム [02/10 12:33:42]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は「Jアラート」システムを使用したもので、全国一斉に実施さ |
|
緊急情報配信システム [02/07 16:52:09]
八代警察署より以下の情報提供がありました。八代市内にお住まいの方が、SNSで知り合った「投資歴25年」と表示されたアカウントの者の誘いに応じ |
|
緊急情報配信システム [02/07 13:00:22]
2月7日(金曜日)から週末かけて九州北部地方に強い寒気が流れ込み、熊本県では、山地を中心に警報級の大雪となる可能性がありますので、引き続きご |
|
緊急情報配信システム [02/03 15:33:43]
2月4日(火曜日)から6日(木曜日)頃にかけて九州北部地方にこの冬一番の強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。熊本県では、 |