市役所職員をかたる詐欺電話に注意
2024/12/13 17:11:39
|
八代警察署より以下の情報提供がありました。
12月12日、八代警察署管内の一般住宅に、市役所職員をかたる男から、 ・あなたに還付金があります ・銀行口座を教えてください ・すぐに銀行から連絡があるので、対応をお願いします などと電話があり、その後、銀行職員をかたる人物から電話がかかってきて、口座番号や暗証番号を聞き出される事案が発生しました。 このような電話は、個人情報を聞き出したり、還付金名目でお金をだまし取る還付金詐欺の電話です。 詐欺の被害に遭わないために、 ・警告・録音機能がある「防犯機能付き電話機」を利用する ・在宅中でも留守番電話に設定する ・知らない電話番号や非通知からの着信には出ない ・電話で個人情報を教えない ・一人で判断せず、家族や警察に相談する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。 八代警察署(0965)33-0110 情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
緊急情報配信システム [04/21 16:43:12]
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。4月18日(金)の午前中、八代市内の店舗駐車場で、交通死亡事故が発生し |
![]() |
緊急情報配信システム [04/18 14:16:40]
八代警察署より以下の情報提供がありました。4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、4月17日午後 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/18 09:24:09]
八代警察署より以下の情報提供がありました。4月16日、八代市内にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる男から、・八代高校の同窓会のハガキは届 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/16 04:18:39]
こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど八代市港町で発生しました一般建物火災は、調査の結果、火災ではありませんでした。登録内容の変更 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/16 02:51:11]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『八代市港町付近』で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-55 |