熊本県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

交通死亡事故の発生と交通事故防止について
2023/04/03 16:13:10
八代警察署交通第一課より以下の情報提供がありました。

 4月2日(日)の未明、氷川町の県道上で、直進していた自動車と路上に横たわっていた人が衝突し、亡くなるという交通事故が発生しました。
 悲しい交通事故をなくすため、次のことを心がけ交通安全に努めてください。

 自動車やバイクを運転する時は、
○ ライトは上向きが原則
○ 周囲に気を配り安全な速度で進行する
○ 特に交差点付近は他の車や歩行者に注意して走行する
○ 交通ルールを厳守する
 
 歩行者は
○ 他の車の通行に十分注意する
○ 近くに横断歩道があるときは、必ず横断歩道を利用する
○ 信号交差点などは、信号を守り、安全に道路を横断する
○ 夜間・夕暮れ時は、明るい服装で反射材を身につける
など自らの命を守る行動を取って下さい。

 このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方にもお伝えください。

お問合せ先 八代警察署交通第一課
TEL0965-33-0110
情報配信元 八代市市民活動政策課
TEL0965-33-4482

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
八代市からお知らせします。八代市全域に発令しておりました高齢者等避難を本日午前8時30分をもって解除し、全ての避難所を閉鎖いたします。登録内
緊急情報配信システム
現在、農業用燃料タンクや配管から油が漏れ、河川等へ流出する事故が多発しています。流出した油の回収作業等には莫大な費用がかかり、その費用は、事
緊急情報配信システム
八代市からお知らせします。今夜から明日にかけて、大雨が予想されており、線状降水帯発生に伴う災害発生の危険度が急激に高まる可能性もありますので
緊急情報配信システム
八代警察署から以下の情報提供がありました。八代警察署管内にお住まいの方の自宅敷地内に、不用品買取り業者や地金買取り業者等が、勝手に入ってきた
緊急情報配信システム
八代市からお知らせします。泉地域に発令しておりました高齢者等避難を本日正午をもって解除し、全ての避難所を閉鎖いたします。登録内容の変更・配信
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

23,858熊本市災害情報メール  New! 8,249熊本県防災情報メールサービス  New! 8,028熊本県警:ゆっぴー安心メール  New! 3,185大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)  New! 2,298阿蘇安心安全ネットワーク  New! 2,112山鹿市情報メールサービス 1,523菊池市安心メール  New! 1,327緊急情報配信システム  New! 1,184玉名市安心メール  New! 502上天草市緊急情報メール 480宇城市情報メール  New! 439あさぎり町メール配信システム 340相良村メール配信システム  New! 221合志市防災情報お知らせメール 202人吉市メール配信システム 135ましきまち安心安全メール 134山都町防災情報メール 38天草市安心安全メール 15にしきお知らせメール 1熊本県警:ゆっぴー安心メール 0安心安全情報ネットワーク「愛情ねっと」 0宇土市お知らせメールサービス 0嘉島町災害情報メール 0多良木町メール配信システム 0山江村メール配信システム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加