声かけ事案の発生について
2023/03/10 14:35:11
|
八代警察署生活安全課より以下の情報提供がありました。
3月7日(火)午後4時頃、八代市日奈久大坪町の路上において、小学生女児が2人で下校中、黒色の婦人用自転車に乗った男から「乗らんかい」などと声を掛けられる事案が発生しました。 男の特徴は ◎年齢60〜80歳くらい、やせ型 ◎迷彩柄の作業着、灰色の長ズボン、野球帽、青色の手袋、長靴 です。 保護者の方は、子供たちが危険な目にあわないよう ◎知らない人の車や自転車には絶対に乗らない ◎不審な人を見かけたら、近づかないようにする ◎身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声で周囲に助けを求める などの防犯指導をお願いします。 地域の皆様は、子供につきまとうなど不審な人や車を見かけた場合は110番又は八代警察署へ通報をお願いします。 お問合せ先 八代警察署生活安全課 TEL0965-33-0110 情報配信元 八代市市民活動政策課 TEL0965-33-4482 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
緊急情報配信システム [02/18 21:21:11]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど『八代市北平和町北平和町公民館付近』で発生しました建物火災は、20時56分に鎮火 |
![]() |
緊急情報配信システム [02/18 16:52:09]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。ただいま『北平和町公民館付近』で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050- |
![]() |
緊急情報配信システム [02/12 11:05:01]
これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
緊急情報配信システム [02/10 12:35:41]
令和7年2月12日(水)午前11時頃に行われる、全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験に併せ、「弾道ミサイルを想定した避難行 |
![]() |
緊急情報配信システム [02/10 12:33:42]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は「Jアラート」システムを使用したもので、全国一斉に実施さ |