還付金詐欺に注意
2021/08/11 17:31:19
|
八代警察署生活安全課(0965-33-0110)より以下の情報提供がありました。
本日(8月11日)、八代警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から、 「介護保険の払い戻し金があります。」 「後で銀行の方から連絡があると思います。」 などと電話があり、一旦電話が切れた後、今度は銀行職員を名乗る男から、 「キャッシュカードを持って近くの銀行のATMに行ってください。」 などと電話があり、ATMに誘導され、お金をだまし取られそうになる還付金詐欺の未遂事案が発生しました。 市役所などが、ATMで還付金等の手続きを行うことはありません。 詐欺被害に遭わないためにも、 〇電話で「お金」の話が出たら詐欺と疑う 〇一旦電話を切り、市役所等に電話をして確認する 〇一人で判断せず、家族や警察に相談する 〇在宅時でも留守番電話に設定する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方々にもお伝え下さい。 お問合せ先:八代警察署生活安全課 TEL0965-33-0110 情報配信元:市民活動政策課 TEL0965-33-4482 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
緊急情報配信システム [04/08 17:21:40]
八代警察署より以下の情報提供がありました。4月7日(月)午前10時頃、八代市横手町の路上において、部活中の女子中学生が、知らない男から、「足 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/08 03:14:39]
《火災情報》こちらは八代市・登録制メールサービスです。先ほど『港町新開貨物付近』で発生しました建物火災は、3時10分に鎮火しました。なお、こ |
![]() |
緊急情報配信システム [04/08 01:20:44]
ただいま「八代市港町付近」で一般建物火災が発生しました。災害情報ダイヤル【050-5526-7375】でも情報配信しています。登録内容の変更 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/05 08:27:39]
昨日発生しましたマイナンバーカードに関する手続きの一部(電子証明書に関する手続き)の全国的なシステム通信障害につきましては、現在解消し、復旧 |
![]() |
緊急情報配信システム [04/04 16:37:16]
全国的なシステムの通信障害により、マイナンバーカードに関する手続きの一部(電子証明書に関する手続き)が非常に繋がりにくくなっております。通信 |