[緊急情報配信システム] 防災・防犯 (No.1495777)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 緊急情報配信システム
公式サイト

八代市職員の新型コロナウイルス感染者(生活援護課2人目)の発生及び 生活援護課の業務休止について
2021/04/21 20:46:16
本市生活援護課職員の新型コロナウイルス感染症への感染(4月19日確認)に伴い、接触者とされた同課職員のPCR検査を実施した結果、1人の感染が確認  されましたのでお知らせします。

(感染者の概要)
  1.年  齢   20歳代
  2.性  別   男性
  3.勤務地   八代市役所仮設庁舎東棟1階 生活援護課
  4.特記事項 窓口業務にも従事


(消毒作業)
本市職員の新型コロナウイルス感染症への感染に伴い、行動履歴が確認された 箇所の消毒作業を4月21日(水)夜間に行いました。このため、仮設庁舎における4月22日(木)以降の業務は、通常どおり行います。
ただし、生活援護課につきましては、本日陽性が判明した職員の接触者とされた同課職員の検査結果が確認されるまで業務を休止します。業務再開時期及び検査 結果につきましては、改めてお知らせします。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

緊急情報配信システム の最新 (5件)

緊急情報配信システム
熊本県弁護士会の弁護士が、令和7年8月豪雨で被災された方及びご家族からの被害に関連するお悩み事の相談を受けます(秘密は守られます)。相談は無
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供及びお願いがありましたのでお知らせします。9月14日(日)の未明、八代市の主要地方道上で、交通死亡事故が発生しま
緊急情報配信システム
今般の大雨被害に関して、災害救助法に基づく救助(住宅の応急修理)の受付を行っています。り災証明書の判定結果によって支援を受けられる可能性があ
緊急情報配信システム
八代警察署より以下の情報提供がありました。9月12日午後6時30分頃、八代市田中北町の路上において、女子生徒が自転車で帰宅中、男が下半身を露
緊急情報配信システム
令和7年8月大雨により居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して、「被災者生活再建支援金」を支給します。支給要件や
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ