鶴見岳・伽藍岳:火山の状況に関する解説情報(第008号)
2022/07/22 16:02:27
|
7月22日16時0分
福岡管区気象台 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 伽藍岳の火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 伽藍岳付近の浅い所を震源とする火山性地震が8日に急増し92回発生しましたが、9日から本日(22日)15時までは発生していません。 噴気の状況や地殻変動観測には特段の変化はありません。 伽藍岳では、火山性地震の増加がみられたことからしばらくの間は、火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 伽藍岳の火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないで下さい。 火山の状況に関する解説情報(詳細) https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html ------------ ▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本市災害情報メール [02/17 12:08:02]
こちらは熊本市災害情報メールです02月17日12時07分頃、中央区京町2丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動していま |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/17 10:17:13]
2月17日10時17分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。波浪注意報(発表)強風注意報(継続)乾燥注意報(継続)濃霧注意 |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/17 09:22:26]
こちらは熊本市災害情報メールです02月17日09時22分頃、東区長嶺南6丁目付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。----- |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/17 07:08:04]
こちらは熊本市災害情報メールです02月17日07時07分頃、東区長嶺西1丁目付近で、建物閉じ込め事故による救助要請があり消防車が出動していま |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/17 05:28:56]
こちらは熊本市災害情報メールです02月17日05時28分頃、中央区京町本丁付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動してい |