[熊本市災害情報メール] 防災・防犯 (No.1719278)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本市災害情報メール
公式サイト

阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第023号)
2022/05/02 16:07:06
5月2日16時0分
福岡管区気象台

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 阿蘇山では、火山性微動の振幅が一時的にやや大きくなりましたが、その後、次第に小さくなり、火山活動の更なる活発化は認められません。

火山性微動の振幅は、小さな状態で経過していましたが、本日(2日)01時過ぎから、中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅が1.5マイクロメートル毎秒を超え、やや大きくなりました。その後、次第に小さくなり1.1マイクロメートル毎秒で推移しています。

 本日、気象庁機動調査班(JMAーMOT)が実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、900トン(前回4月19日、1200トン)と少ない状態でした。
 
 火山性地震及び孤立型微動は少ない状態です。
 
 GNSS連続観測では、2021年9月頃からみられていた草千里付近の深部にあるマグマだまりの膨張を示すと考えられる基線の伸びは、12月頃から停滞しています。
 
 火山性微動の振幅は次第に小さくなり、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量にも変化はみられません。これらのことから火山活動の更なる活発化は認められません。

火口内では、土砂や火山灰が噴出する可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してください。
 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。

火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html

------------
▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

熊本市災害情報メール の最新 (5件)

熊本市災害情報メール
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日12時19分頃、東区小山2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動してい
熊本市災害情報メール
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日11時55分頃、東区石原2丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動してい
熊本市災害情報メール
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日10時10分頃、益城町小谷付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。--------
熊本市災害情報メール
こちらは熊本市災害情報メールです07月07日08時35分頃、中央区帯山7丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動して
熊本市災害情報メール
気象庁7月7日6時09分発表気象警報・注意報熊本市雷注意報(発表)------------このメールは、配信専用のアドレスで配信されています
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ