阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第009号)
2021/05/28 16:01:13
|
5月28日16時0分
福岡管区気象台 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 5月21日から28日の阿蘇山の活動状況についてお知らせします。 阿蘇山では、火山性微動の振幅が小さい状態で経過していましたが、昨日(27日)の午後からやや大きくなっています。 中岳第一火口では、21日から本日(28日)15時までに、白色の噴煙が最高で火口縁上500mまで上がりました。 25日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、300トン(11日、800トン)と引き続き少ない状態です。また、中岳第一火口南西側から実施した現地調査では、火口底に湯だまりはなく、前回(4月27日)と比較して火口内の状況に変化はありませんでした。 地殻変動観測では、特段の変化は認められません。 火山性微動の振幅が、時々やや大きくなるなど変動を繰り返しており、中岳第一火口から、概ね1kmの範囲に影響を及ぼす程度の噴火が発生するおそれがあります。 中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。また、火山ガスに注意してください。 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。 火山の状況に関する解説情報(詳細) https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html ------------ ▼登録内容の「確認・変更」は以下のTOPページへアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本市災害情報メール [02/24 22:47:47]
こちらは熊本市災害情報メールです02月24日22時47分頃、北区楠3丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動していま |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/24 19:50:13]
2月24日19時50分熊本地方気象台熊本市に気象警報・注意報が発表されました。乾燥注意報(継続)低温注意報(継続)------------▼ |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/24 17:54:55]
こちらは熊本市災害情報メールです02月24日17時54分頃、南区近見8丁目付近で、火災警報器等が鳴動しているとの通報により消防車が出動してい |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/24 16:40:23]
こちらは熊本市災害情報メールです02月24日16時40分頃、益城町広崎付近で、建物火災との通報により消防車が出動しています。-------- |
![]() |
熊本市災害情報メール [02/24 16:01:05]
2月24日16時0分福岡管区気象台鹿児島地方気象台<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>2月21日から24日15時までの桜島の |